香水教室。午後まだ入れます。(午前はおかげさまで満席) 自分で思う香りを作るって、ほんと贅沢で、でもなかなか難しい、そこがまたおもしろくて、皆さんリピートするのかな、人気講座です。
夏の香水教室のご案内です。
年々暑い日本の夏ですが、暑さに便乗して(?)、香りもすこし大胆になれる季節。
南国のお花を束ねるもよし、スパイス全開!も夏ならでは。
今回も、そんな気分にぴったりの天然香料をあれこれご用意してお待ちしております(*^^*)
*夏の香水教室*
日時 2019年6月9日(日)
午後の部14:30~17:00
場所 pieni
受講料 4600円(材料費込)
さて、なんとなく年1ペースになっているマーケットのお知らせ、笑
今回は、フリマも一緒に!初めての出店者さんも。いいものみつかるはずー。ノンちゃんと企画してます。晴れますように☀️皆さまのお越しをお待ちしています!
出石 de バザール♫
6/1(土)10:00-15:30
会場 pieni.. /pieni deux /nei natural-life
【Marche】
岩崎粉物店 (タコ焼)
Grid Kitchen (ごはん、おやつ、ドリンク)
小林家 (ちょっとした縫い物)
CoMA COFFEE (珈琲)
kitchen fu-a (グリーンカレー、お菓子)
SpicySpice (カオソーイ)
Spoon(調味料)
Triangle Market (掃除道具とオーガニック洗剤)
Natural Rich (アクセサリー)
nei natural-life (アウトレット)
pieni.. (alimnaのジャムとお菓子、FIKAの焼菓子、ひみつ食堂)
フルールアントワーフ (季節のお花[切花]、ドライ、多肉) ・
・
【Flea market】
アクシス筒井
オトメ部
Cleaning Day
ブルケフジ
モリトク洋品店
こどもフリマ
#Market #marche #マルシェ #fleamarket #フリマ #出石
451BOOKSさんの第2回めの建築特集。教会⛪️巡り好きだけど、フランスは一体どれだけ教会と修道院があるの!?一生かかってもいけないと思いつつ、やっぱり素敵だなあ、うっとり。 ・
・
「知ることから、はじめよう」・
第6回のテーマは、「建築の歴史:ルネサンス、バロック、新古典主義」。
第5回の「ロマネスクからゴシックまで」に続いての講座です。(今回のみの参加も可能です)
2019年4月に起きた、ノートルダム大聖堂に大きな衝撃を受けましたが、報じるマスコミ、受け取る僕たちもゴシック建築についてどのくらい知識を持っているのか、疑問に感じることもありました。
前回の講座に参加していただけた方には、その疑問が少し理解していただけたかもしれません。
今回は、ゴシック以後、ルネサンス、バロックと移り変わり、新古典主義に至るまでを紹介する予定です。
絢爛豪華なゴシック、ロココの建築や、権力を誇示するかのような新古典主義。社会の移り変わりとともに歩んだ西洋建築の歴史を、美しくて興味深い本と共に、わかりやすくたどっていこうと思います。
6/4(火)19:30〜
講師 451BOOKS @451books 根木慶太郎
受講料2000円
お申込みは、プロフィール欄のメールから。#451books #本 #建築 #architecture
こんな贅沢な企画が〜♫
早くお知らせしたくてウズウズしていました!
蒜山にも拠点を持つお料理とデザインのチーム、オカズデザインさん、いりこのやまくにさんと、石川硝子工藝舎の石川昌浩さん。
このメンバーで、お食事とお酒とトークの夜をpieni で開催します。
オカズデザイン吉岡さんといりこのおっちゃんと石川さんが、出汁や器や食のお話。このメンバー、どんなトークが飛び出すんだろう、笑。お料理には蒜山耕藝さんのお野菜なども登場します。オカズさんのお料理お酒飲みながら食べれるなんて貴重すぎる😭
皆様お見逃しなく!順次、ご紹介していきますね。(写真はイメージです) ・
・
「 オカズ × いりこ」
お料理: オカズデザイン @okazdesign
食材: やまくにのいりこ @yamakuni_irico_ichizoku 、蒜山耕藝のお野菜など。
硝子: 石川硝子工藝舎 @msh614kw
トーク:オカズデザイン・やまくに 山下浩一
@irico_no_otchan・石川硝子工藝舎 石川昌浩
・
6/8(土) 19:00〜21:30頃
参加費 5800円
(お料理、1ドリンク、トーク)
定員 25名
会場 pieni deux
お申し込みの受付開始は、5/19(日)10:00より。pieniecole@gmail.comへ
メールで、タイトル「オカズ × いりこ」お名前、ご連絡先、人数を記載の上お送りください。数日中にお返事いたします。
#オカズデザイン #やまくに #石川硝子工藝舎 #いりこ
オープン当初からずっと開講していてしばらくお休みしてましたウクレレレッスンを再開しまーす。
新規生徒さんも募集します。ウクレレはわたしもやってましたが楽しいです。ふと取り出して弾ける手軽さ。またフェリーペ先生の楽しいトークも。
リラックスしてリゾート気分でウクレレを楽しみませんか?
ウクレレの基本と国内外のポップスや映画、音楽、ジャズ、クラシック等、
ハワイアンにこだわらず、あらゆるジャンルの音楽をわかりやすく、
楽しく指導いたします。
5/30(木)19:00 初心者 /20:00 ステップアップクラス(60分)
受講料 初心者 3200円/ ステップアップクラス 3700円
※お申込みはメールで。felicitenote@able.ocn.ne.jp
講師(フェリーぺ中村)
ジャズの勉強のためハリウッドのスタジオで勉強。 ブラジルに滞在しボサノバなど本場の音楽を習得。ブラジルのギタリスト・トニーニョ・オルタや
ブラジル最高のパンデイロ マスターのマルコス・スザーノ、ジョアン・ドナート、ケイ・リラや ウクレレの人気奏者 ハーブオオタJR など世界的なアーティスト達と共演。
「Studio F e」
レッスンとライヴで活動中!
フルートとギターのデュオCD AKIKO&FELIPE は絶賛発売中!
#ウクレレ #ウクレレ女子 #ウクレレレッスン
失礼いたしました!気づか.. |
by flct at 21:20 |
16日の火曜日は、空いて.. |
by ゆき at 23:35 |
山田さん、ありがとうござ.. |
by flct at 22:24 |
アユさん、メールいただけ.. |
by flct at 14:39 |
16:00からの回に参加.. |
by アユ at 00:35 |
まりさんからお聞きしまし.. |
by flct at 19:23 |
何と、 数年前に他界し.. |
by Julio Sosa at 20:51 |
Heya i’m for.. |
by Levi at 12:29 |
えっとこちらのブログすご.. |
by skuna@docomo.ne.jp at 09:28 |
写真部でお世話になってま.. |
by chiaki at 16:38 |
ファン申請 |
||